固定電話の安心感をスマートフォンの気軽さで
- 固定電話の発着信をスマホで操作できるサービスを比較!
- > モバビジ
No.7
モバビジ



フリービット株式会社が提供しているモバビジは、個人スマホをビジネスフォンにするツールです。この企業はビジネスフォン関連だけでは無く、インフラやデジタルマーケティング・ヘルステック事業など様々な事業を展開しています。2000年に創立し、東京証券取引所市場第一部に上場していて信頼出来る企業といえるでしょう。
そんなフリービットが展開するモバビジの特徴は、ブラウザベースのビジネスフォンシステムです。複数の電話番号を切り替える事や、ひかり電話に加入する事で新規電話番号を取得出来るなど様々なサービスが魅力です。
他社と比較するとコスト削減にも強みがあるので、これから事業展開を検討している方にとって選びがいのあるサービスになります。

固定電話の概念が変わったと言っても過言ではありません。急に社内の電話連絡がスムーズになったのでびっくりしています。これまでメールやチャットのやり取りが多かったのですが、電話なら一言で済むことも多く、時間短縮に繋がってスタッフも喜んでいます。
音声ガイダンスにも対応してくれるので、営業時間外のアナウンスも自社で作成して入れられるので便利です。
会社にかかってきた電話を、営業で外に出ている社員の携帯に転送することができるので、モバビジを導入して本当に仕事が楽になりました!会社の電話に頻繁に出ている私にとっては、本当にありがたい機能です!海外出張中の社員でも普段通り電話に出てくれるので助かります。
様々な費用が0円?
他社でもビジネスフォンサービスを展開していますが、基本機能のみ月額請求でオプションに関しては変動費になるケースがほとんどです。それに比べてモバビジはオプションを含むほとんどのサービスが月額なので、ランニングコストが見えやすいです。
月額料金は4500円からですが、スマホ転送・社員間通話・拠点間通話・音声ガイダンス設定・複数の電話番号運用費全て0円で利用出来ます。社員間通話はビジネス共有でも必須なので、これらが0円となると大きくコストダウンが測れます。
独自のシステムを構築しているので、IP電話にも関わらず固定電話レベルの品質で通話出来るのもモバビジの大きなメリットです。通話品質についてはモバビジ側が指定する電話機を使えば、よりクリアな通話品質で利用出来ます。
導入に必要なものが多い
通話品質・コスト面取ってもメリットの多いモバビジは、独自の技術を使っているため通常のビジネスフォン導入よりも多くのものが必要です。
一般的なビジネスフォンであれば回線切り替えをする為の機器(igw)・電話機・スマートフォンで利用する場合はアプリのみで問題ありません。しかしモバビジに関して電話機は指定のメーカー、そして新規であればひかり電話が出来る光回線が必要です。
またアプリをスマホで利用する際は、ある程度バージョンが決まっているので全ての端末で利用する事は出来ません。ガイダンスや優先機能、クラウド電話帳など多機能のサービスがありますが、企業によっては機能が多すぎて使いにくいと考える事もあるでしょう。安定した品質で利用する為にはいくつかの準備が必要です。
モバビジの総評
一部上場企業であるフリービット株式会社が展開するモバビジは、圧倒的な通話品質とサービスの手厚さが特徴です。
指定する電話機を使えばIP電話にも関わらず、通常の固定電話と同じ通話品質で利用出来、オプションのいくつかが0円で利用出来ます。他にも様々なオプションがあり、多機能を求める企業にはぴったりです。
しかしビジネスフォンを初めて導入する場合や、シンプルな機能を求めている場合はメリットである多機能がデメリットに変わってしまうことも考えられます。また事前に準備する必要のあるものが複数あるので、アプリと回線切り替え機器のみで良い訳ではありません。但しこれらは通話品質やサービスを安定して利用する為に必要なものなので、一度準備してしまえば手間はかかりません。
実際にモバジビを利用している動画、またはFAQを公開しているのでビジネスフォンがどんなものか気になる方は参考にしてみて下さい。これらの強み・弱みを比較してもビジネスに強いサービスだと言えるのではないでしょうか。