固定電話の安心感をスマートフォンの気軽さで
- 固定電話の発着信をスマホで操作できるサービスを比較!
- > GoodLine
No.5
GoodLine



グッドリレーションズはGoodLine以外にもクラウド経由で利用出来るコールシステム、通信事業やコールセンター業務を請け負っている企業で、自社開発のシステムを全面的に押し出しています。本社は大阪にあり創業は2012年の比較的新しい企業ですが、多くの事業展開を行い大きく成長している企業です。 そんなグッドリレーションズが提供しているGoodLineはスマホだけでは無く、自宅の固定電話の着信管理をPCで行えるシステムになります。同じ番号を付与するので、わざわざひかり回線を構築して番号を取得する必要もありません。 小規模・法人・コールセンターなど回線の数によっていくつかのプランに分かれているので、費用を無駄にせずサービスを利用出来るのもGoodLineの特徴です。

新規ビジネスの立上げのため、電話のリース契約がスムーズにいきませんでした。電話でつまずくとは思ってもいなかったのですが、Goodlineを知り安心できました。見積もりも早く、対応がいいので満足しています。
在宅ワークのスタッフに向けて導入を決めました。これまで電話は転送などで対応していたのですが、時間もお金もかかっていました。今後は在宅スタッフも増やす予定なので、早めに導入を決めて正解だったと思っています。
まだ新しいサービスなので不安もありましたが、契約期間の縛りもなく、料金もわかりやすかったのでGoodlineに決めました。
多機能で操作しやすい
これまでのビジネスフォンシステムは、それぞれが独自のシステムを導入しているので操作にコツが必要でした。しかしGoodLineは自社開発、且つ現場の声を聞き入れて機能を搭載しているので多機能ながら操作性が良いです。コールレポートやリアルタイムでの発着信管理が出来るだけでは無く、稼働状況確認やモニタリング機能まで付いています。自動分析機能が付いているので入電件数を可視化しやすいのもGoodLineの強みです。
管理アプリをインストールし、スマホと同期すれば外出先でもリアルタイムで情報確認出来るのもメリットです。端末によってアプリインストールが出来ず、利用出来ないケースはほとんど無く、PC・スマートフォン限らず快適に利用出来ます。
料金はSOHOプランが初期費用20000円/月額3000円、ビジネスが初期費用10000円/月額1000円、コールセンターが初期費用10000円/月額4000円とプランによって異なります。
回線数によってプランが決まる
多機能で操作性の良いGoodLineのビジネスフォンは、いくつかプランがあります。しかしこれらのプランは小規模・法人・コールセンターと回線数によって加入出来るプランが決まっているので、自分でカスタマイズする事は出来ません。GoodLineSOHOは2回線までの小規模ビジネス向けのシステムで、アプリを使ってスマホにインストールするのが標準です。1分辺りの通話料になっているので、法人やコールセンタープランよりも割高になっているのがネックといえるでしょう。
他にもグッドリレーションズ自体がまだ若い企業である為、他社に比べて実績が浅いというデメリットもあります。しかし実績が浅くとも全国で多数システム導入をしているところがあるので、一概にデメリットとは言えません。
GoodLineの総評
GoodLineはグッドリレーションが提供するサービスです。この企業は2012年に創業した新しい企業ですが、コールセンター運用やシステム開発事業・営業支援など幅広く事業展開をしています。
GoodLineの強みはデバイス関係無く、様々な端末で利用出来る点です。管理画面は多機能ながら分かりやすくレイアウトされているので、ビジネスフォン導入が初めてでも直感的に操作出来るのもGoodLineの特徴です。アナウンス設定は24時間WEBで出来ますし、スマホでの通話も自動録音されているので電話対応で良くある「言った、言わない。」を未然に防ぎます。
但しGoodLineは回線によってプランが決まっているので、自由にプラン選択が出来ないのがネックです。また新しい企業なので実績だけを見るとまだまだ浅く感じられます。